バランスめし コンテストなごや 2023バランスめし コンテストなごや 2023

毎日の食事の栄養バランス、気にはなるけど難しそう…。そんなときにはきいろ・あか・みどり
の3つの色の食品グループから食材をそろえて食べると、バランスのとれた食事に!
そんな3色の食品を使った、“バランスめし”アイデアレシピを大募集!
入賞者にはステキな賞品をプレゼントします。

応募の受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

毎日の食事の栄養バランス、気にはなるけど難しそう…。そんなときにはきいろ・あか・みどりの3つの色の食品グループから食材をそろえて食べると、バランスのとれた食事に!
そんな3色の食品を使った、“バランスめし”アイデアレシピを大募集!
入賞者にはステキな賞品をプレゼントします。

審査結果

審査員お二人による厳正なる審査のもと、最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞の10作品が決定しました。

料理研究家・栄養士長田 絢さん

非常に刺激を受けたり学びもあって、とても楽しかったです。栄養バランスだけではなく、「おいしそう」「作ってみたい」「これならわたしもできそう」という観点も大切だなと感じました。素敵なメニューをたくさんご応募いただけてよかったと思います。

タレント清里 千聖さん

私は今年結婚したばかりで、料理と向き合う時間が増えてきたということもあり、皆さんのレシピをみて学ぶことがたくさんありました。パッと見て自然と笑顔になれるメニューなどもあり、料理って楽しいなと思えるきっかけになりました。

「5分で作れる!ちゃちゃっと時短バランスめし」コース

#時短バランスめし

最優秀賞豆みそタレのアボカド納豆丼

豆みそ(八丁味噌)がベースのタレを使い「なごやらしさ」をプラスしたレシピ。
様々な料理に使える万能タレは、作り置きでさらに時短に!
材料(1人分)

・ 納豆‥‥‥1パック
・ アボカド(角切り)‥‥‥1/2個
・ 長芋(角切り)‥‥‥50g
・ 生野菜(ベビーリーフ、貝割れ大根、
ミニトマト、万能ネギなど)‥‥‥適量
・卵黄‥‥‥1個分
・かつお節‥‥‥適量
・のり‥‥‥適量
・白ごま‥‥‥少々
・ご飯‥‥‥適量

〈タレ〉
・豆みそ‥‥‥大さじ1
・醤油‥‥‥大さじ2
・砂糖‥‥‥大さじ1
・酢‥‥‥少々
・ニンニクすりおろし‥‥‥少々
・白ごま‥‥‥少々
・豆板醤(お好みで)‥‥‥少々
・ごま油‥‥‥大さじ1

作り方

① 小さめのボウルに、ごま油以外のタレの材料を入れて軽く混ぜ、最後にごま油を加えてよく混ぜ合わせる。

② アボカドと長芋を角切りにする。

③ 丼(またはボウル)にご飯を盛り、その上にかつお節とのりをのせ、納豆、角切りにしたアボカドと長芋、ベビーリーフやミニトマトなどの好みの生野菜をバランスよく盛りつける。

④ 白ごま少々をふりかけ、中央に卵黄をのせる。

⑤ 豆みそタレをかけながらいただく。

※タレは多めに作り置きしておくと、さらに時短に。
※残った卵白をスープにすることでさらにバランスのよいメニューになります。卵白スープにキノコをプラスすると、「まごわやさしい」食材すべてが入ったヘルシーメニューの完成です。

審査員コメント
  • タレは作り置きで様々な料理に活用できそう。栄養バランスが整っていておいしそうです。
  • 見た目が美しく、栄養バランスもしっかりあり、余った卵白をスープにするなどのおまけも、食材を無駄にすることなく素敵です。

優秀賞余った生姜焼きで
ごちそうサンド

残り物の生姜焼きを使ったメニュー。お手軽ながら、たんぱく質も豊富で食べ応え抜群。
朝ごはんにもおすすめです。

作り方はこちら

材料(1〜2人分)

・ 8枚切り食パン‥‥‥2枚
・バター‥‥‥適量
・粒マスタード‥‥‥適量
・余った生姜焼き‥‥‥適量
・キャベツ(千切り)‥‥‥適量
・大葉(千切り)‥‥‥1枚
・ミニトマト‥‥‥3個
・卵‥‥‥1個

作り方

① バターと粒マスタードを混ぜ、食パンに塗る。

② 目玉焼きを焼いておく。

③ 食パンに、キャベツ、半分に切ったミニトマト、大葉、生姜焼き、目玉焼きの順番にのせて、もう1枚ではさむ。

④ ③を半分に切る。

審査員コメント
  • 残り物を使う手軽さがありながら、赤・黄・緑の彩りもばっちりです。
  • フードロス削減につながる残り物で作れるレシピ。サンドイッチにするというのも面白かったです。

優秀賞ねばねば丼

調理工程は切るだけ!ねばねば食材とマグロをのせた手軽な丼です。
醤油とごま油の香りに食欲が掻き立てられます。

作り方はこちら

材料(1人分)

・ご飯‥‥‥150g
・キハダマグロ(刺身用)‥‥‥70g
・長芋‥‥‥50g
・納豆‥‥‥40g(1パック)
・冷凍オクラ‥‥‥30g
・醤油‥‥‥18g(大さじ1)
・焼きのり‥‥‥1g
・ごま油‥‥‥0.5g

作り方

※既に茹でられてある冷凍オクラを解凍させておく。

① マグロ、長芋を角切り、オクラを輪切りする。納豆は混ぜておく。

② 丼にご飯を入れる。

③ ①をご飯の上にのせる。

④ 醤油とごま油をかけ、焼き海苔をのせる。

審査員コメント
  • 火を使わずに手軽にできる点、各食材の栄養価が高く相乗効果も期待できる点が良いと思います。
  • まさに体にいいものが詰まった、栄養バランスの良いメニューだと感じました。

優秀賞レンジで簡単!野菜たっぷり
ほっこり味噌ラーメン

これからの寒い季節にぴったり。
電子レンジでラーメンが調理できる鍋を使用したお手軽レシピです。

作り方はこちら

材料(1人分)

・インスタント袋麺
‥‥‥1袋(写真は味噌ラーメン使用)
・お湯‥‥‥500ml程(袋麺の指定量)
・もやしミックス‥‥‥1/2袋
・コーン缶‥‥‥大さじ1
・チャーシュー‥‥‥2枚
・卵‥‥‥1個
・豆苗‥‥‥適量
・バター‥‥‥10g

作り方

① 目玉焼きを作っておく。

② 電子レンジ用調理鍋(※100円ショップ等でも購入できます)に袋麺の指定量のお湯を入れる。

③ 最初にもやしミックスを入れ、次に麺を入れる。

④ 容器にふたをして、電子レンジ600Wで、袋に表示されたゆで時間加熱する。

⑤ 電子レンジから取り出し、付属のスープを混ぜ合わせる。

⑥ チャーシュー、目玉焼き、コーン、豆苗、バターをトッピングする。

審査員コメント
  • 癒されるような見た目の可愛さ。誰でも手軽に調理が出来そうな点が良いと思いました。
  • インスタントラーメンでも野菜がたっぷりで、赤・黄・緑がしっかり揃ってると感じました。

「ちょこっとひと手間! ゆったりバランスめし」コース

#ゆったりバランスめし

最優秀賞かぼちゃのスープとブルスケッタ
のゆったりバランスめし

かぼちゃスープがメインのハロウィンをテーマにしたカフェ風ワンプレート。
彩り豊かで栄養バランスもばっちりです。
材料

〈かぼちゃのスープ(3人分)〉
・かぼちゃ‥‥‥正味350g
・牛乳‥‥‥300ml
・コンソメキューブ‥‥‥1/2個
・塩、胡椒‥‥‥少々

〈トマトのブルスケッタ(1人分)〉
・トマト小玉1個‥‥‥120g
・オリーブオイル‥‥‥小さじ1/2
・バジルの葉‥‥‥2枚
・塩、胡椒‥‥‥少々
・バゲット‥‥‥2切れ
・バター‥‥‥適量

〈卵のブルスケッタ(1人分)〉
・ゆで卵‥‥‥1個
・マヨネーズ‥‥‥小さじ1
・塩、胡椒‥‥‥少々
・バゲット‥‥‥2切れ
・バター‥‥‥適量

〈グリーンリーフと人参のサラダ(1人分)〉
・グリーンリーフ‥‥‥3枚
・人参‥‥‥4センチを半分に割る
・パルメザンチーズ‥‥‥適量
・塩、胡椒‥‥‥少々

作り方

【かぼちゃのスープ】

① かぼちゃの皮を剥き、約1センチ角の大きさに切る。

② 耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで5分加熱する。

③ ②を熱々のうちに、味噌漉しで漉しながら鍋に入れていく。

④ ③を火にかけ、牛乳を注いで優しくかき混ぜながら温める。焦げ付くので、沸騰させないように注意。

⑤ かき混ぜながら、コンソメ、塩、胡椒で味を整える。

【トマトのブルスケッタ】

① トマトのヘタを切り、縦に1/8、更に横に1/2に切る。

② ボウルに①を入れ、オリーブオイル、塩、胡椒で味を整えたら最後にバジルをちぎって和える。

③ バゲットに、バターを塗り②をのせる。

【卵のブルスケッタ】

① ゆで卵を潰して、マヨネーズで和える。塩、胡椒で味を整える。

② バゲットにバターを塗り、①をのせる。

【グリーンリーフと人参のサラダ】

① グリーンリーフを洗って水切りし、適当な大きさにちぎる。

② スライサーでスライスした人参を、縦に細く千切りして①と和える。

③ パルメザンチーズ、塩、胡椒をふる。

審査員コメント
  • 盛り付けや彩りに工夫を感じる映えメニュー。行事コンセプトも良く、食事の時間が豊かになりそうです。
  • 彩り豊かで贅沢なワンプレート。家族も大喜びしそうなメニューだと感じました。

優秀賞おにぎりとチキン南蛮の
満腹プレート

3種類のおにぎりの味が楽しめます。
様々な色の食材を使用した、栄養バランスと彩りの良いワンプレートです。

作り方はこちら

材料(1人分)

〈肉巻きおにぎり〉
・ご飯‥‥‥50g
・油‥‥‥小さじ1/2
・豚バラ肉‥‥‥20g
・醤油‥‥‥小さじ1
・砂糖‥‥‥小さじ1/2
・大葉‥‥‥1枚

〈たらこおにぎり〉
・ご飯‥‥‥50g
・たらこ‥‥‥10g

〈塩昆布おにぎり〉
・ご飯‥‥‥50g
・塩昆布‥‥‥2g

〈チキン南蛮〉
・固ゆで卵‥‥‥1/2個
・マヨネーズ‥‥‥6g
・鶏もも肉‥‥‥80g
・片栗粉‥‥‥小さじ2
・サラダ油‥‥‥小さじ1.5
・小ねぎ‥‥‥0.5g
・塩‥‥‥小さじ1/5
・胡椒‥‥‥少々
・酒‥‥‥小さじ1/2
・めんつゆ(2倍濃縮)‥‥‥大さじ1
・酢‥‥‥小さじ1
・砂糖‥‥‥小さじ1/3
・サニーレタス‥‥‥3g

〈ミニトマトとさやいんげんの塩蒸し〉
・ミニトマト‥‥‥3個
・さやいんげん‥‥‥3本
・ごま油‥‥‥小さじ3/4
・鶏ガラスープの素‥‥‥少々
・塩‥‥‥少々
・粗挽き黒胡椒‥‥‥少々

〈はちみつ大学芋〉
・さつまいも‥‥‥45g
・はちみつ‥‥‥10g
・みりん‥‥‥小さじ1/4
・醤油‥‥‥小さじ1/4
・揚げ油‥‥‥適量
・炒りごま‥‥‥1g

〈きのこと豆苗と玉ねぎのスープ〉
・豆苗‥‥‥10g
・しめじ‥‥‥10g
・えのき茸‥‥‥5g
・玉ねぎ‥‥‥35g
・水‥‥‥200ml
・和風顆粒だし‥‥‥小さじ1/2
・醤油‥‥‥小さじ1/2

〈その他〉
・ミックスサラダ‥‥‥30g
・青紫蘇ドレッシング‥‥‥3g
・みかん‥‥‥1/2個

作り方

【肉巻きおにぎり】

① ご飯を肉で巻き、油を引いて熱したフライパンで、焼き目がつくまで焼く。

② 合わせた醤油、砂糖を加え、からめる。

③ 器に大葉をしき、上におにぎりを乗せる。

【たらこおにぎり】

① 三角に握ったおにぎりに、たらこをのせる。

【塩昆布おにぎり】

① ご飯と塩昆布を混ぜ、三角に握る。

【チキン南蛮】

① ボウルに固ゆで卵を入れてフォークで潰し、マヨネーズを加えて混ぜ、タルタルソースを作る。

② 鶏もも肉は数ヶ所フォークを刺して穴をあけ、ポリ袋に入れる。

③ ②に塩、胡椒、酒をふってよく揉み込み、片栗粉をまぶす。

④ 油を引いて熱したフライパンに、②を皮目を下にして入れ、中火で片面3分30秒ずつ焼く。

⑤ 鶏肉に火が通ったら一度取り出し、食べやすい大きさに切っておく。

⑥ キッチンペーパーでフライパンに残った余分な油を拭き取り、そこにめんつゆ、酢、砂糖を入れて中火にかける。

⑦ ⑥が沸騰したら鶏肉をもどし入れてからめる。

⑧ 器にサニーレタスをしき、鶏肉を盛り付け、上からタルタルソースをかける。

【ミニトマトとさやいんげんの塩蒸し】

① 耐熱容器にミニトマト、さやいんげんを入れ、水、鶏ガラスープの素、醤油を合わせたものを回しかける。

②ラップをふんわりとかけて電子レンジ500Wで2分加熱する。

【はちみつ大学芋】

① さつまいもを2cm大の乱切りにする。

② 鍋に①が半分被るくらいの油を入れて180℃に熱し、①を4分ほど揚げる。

③ フライパンに、はちみつ、みりん、醤油を入れ弱火にかけ、とろみがついたら②と炒りごまを加えて混ぜる。

【きのこと豆苗と玉ねぎのスープ】

① 豆苗とえのき茸は2cmの長さに、玉ねぎは薄切りに、しめじは小房に分ける。

② 鍋に水、和風顆粒だしを入れ火にかける。

③ 沸騰したら野菜を全て入れる。

④ 野菜がしんなりしてきたら醤油を加え、器に注ぐ。

【その他】

① ミックスサラダは皿に盛り付けドレッシングをかける。

② みかんは皮をむいて半分に割る。

審査員コメント
  • 手の込んだ料理が少量ずつ盛り付けられていて、食べるのがとても楽しみなメニューです。
  • 具材たっぷりでボリューミーで豪華なワンプレートです。

優秀賞秋のお弁当

さつまいもやかぼちゃなど秋の味覚が楽しめるお弁当!
色とりどりの美しい見た目に心躍るメニューです。

作り方はこちら

材料

※2人前程度。詰めるときはお好みの量で
〈はんぺんと豆腐の団子揚げ
~チーズ入り~〉
・はんぺん‥‥‥100g
・木綿豆腐‥‥‥180g
・醤油‥‥‥小さじ1
・片栗粉‥‥‥小さじ5
・鶏ガラスープの素‥‥‥小さじ1/4
・玉ねぎみじん切り‥‥‥40g
・キャンディーチーズ‥‥‥8~10個

〈かぼちゃの煮物〉
・かぼちゃ‥‥‥1/8個
・砂糖‥‥‥大さじ1/2
・酒‥‥‥大さじ1/2
・醤油‥‥‥大さじ1/2
・みりん‥‥‥大さじ1/2
・水‥‥‥300ml

〈ユリ根のあおさ揚げ〉
・ユリ根‥‥‥はがしたもの数枚
・天ぷら粉‥‥‥適量
・あおさ‥‥‥適量

〈さつまいもご飯おにぎり〉
・米‥‥‥2合
・さつまいも‥‥‥1本(300gくらい)
・酒‥‥‥大さじ1
・塩‥‥‥小さじ1
・黒ごま‥‥‥少々(お好みで)

〈紅白蓮根〉
・レンコン‥‥‥スライスしたもの4枚程度
・酢‥‥‥適量
(※今回は自然発酵の酸味がまろやかなものを使用)
・梅酢‥‥‥適量
・水‥‥‥100ml

〈付け合わせ〉
・人参‥‥‥スライスして
飾り切りしたもの4枚程度
・枝豆‥‥‥適量
・ブロッコリー‥‥‥適量

作り方

【はんぺんと豆腐の団子揚げ~チーズ入り~】

① 木綿豆腐は水切り(電子レンジ600Wで1分)して冷ましておく。

② 玉ねぎのみじん切りを耐熱容器に入れラップをし、電子レンジ600Wで40秒加熱して冷ましておく。

③ ビニール袋に①②とはんぺん、醤油、片栗粉、鶏ガラスープの素を入れ、はんぺんと豆腐をすりつぶすように混ぜる。

④ 豆腐とはんぺんが混ざったら、③を1口大取り、キャンディーチーズを真ん中に入れて団子状に丸めたものを数個作る。

⑤ お好みで、ぶぶあられ、青のりなどを④のまわりにつける。

⑥ 170℃に熱した油で綺麗な焼き色がつくまで揚げる。

【かぼちゃの煮物】

① かぼちゃを適当な大きさに切り、水と一緒にお鍋に入れる。沸騰したら砂糖を入れて5分煮る。

② 醤油、酒、みりんを入れて弱火でやわらかくなるまで煮る。

③ 煮汁が冷めるまでそのまま置いて、味を染み込ませる。

【ユリ根のあおさ揚げ】

① ユリ根は1枚1枚はがして洗って水気を拭いておく。

② 天ぷら粉を水で溶き、あおさをお好みの量入れる。

③ ②にユリ根をくぐらせ、170℃の油で揚げる。

【さつまいもご飯おにぎり】

① 米をといで30分以上浸水させておく。

② さつまいもを1~1.5cm角に切って10分程水にさらしておく。

③ 炊飯器に米、酒、塩を入れ、水を目盛りまで入れて軽くかき混ぜる。

④ 水を切ったさつまいもを米の上に平らにのせて炊く。

⑤ 炊き上がったらさっくりと混ぜて、おにぎりをにぎる。

⑥ お好みで、食べる時に黒ごまをかける。

※塩分控えめにする時は少し減らしてください。薄味にしておいて、食べる時に塩を振ったり味付海苔をちぎってかけたりしても美味しいです。

【紅白蓮根】

① レンコンはピーラーで皮をむき、2ミリにスライスする。

② 鍋に水を入れて沸騰したところに、レンコンを入れてサッと1分ほど茹でる。

③ 酢につけておく。

④ つけておいたレンコンを、半分くらい梅酢につけて色づけする。

※お弁当に入れる時はキッチンペーパーで水分を押さえてから入れます。

【付け合わせ】

① 人参、枝豆、ブロッコリーをゆでる。

上記をお弁当箱に詰め合わせて完成!

審査員コメント
  • 作るのは少しハードル高そうですが、見た目も抜群にきれいで癒されるメニューです。
  • 全てが完璧で、私自身購入したくなるような一品。

優秀賞腸活プレート

自家製塩麴を使用した栄養バランスばっちりのメニュー。
食べながらデトックスが叶う女性に嬉しい腸活プレートです。

作り方はこちら

材料(1人分)

〈銀鮭ソテーのヨーグルトタルタル〉
・銀鮭‥‥‥1切れ
・塩胡椒‥‥‥適量
・太白胡麻油‥‥‥大さじ1
・マヨネーズ‥‥‥大さじ1
・無糖ヨーグルト‥‥‥大さじ1
・ゆで卵‥‥‥1/2個
・玉ねぎみじん切り‥‥‥30g
・乾燥パセリ‥‥‥適量

〈きのこと小松菜とトマトの塩麹和え〉
・お好きなきのこ‥‥‥適量
(しめじならば1/4パック程度)
・小松菜‥‥‥3枚くらい
・ミニトマト‥‥‥3個
・塩麹‥‥‥小さじ1.5

〈大根の葉おにぎり〉
・ご飯(玄米または白米)‥‥‥160g
・大根葉‥‥‥1本分
・めんつゆ‥‥‥大さじ2
・胡麻油‥‥‥大さじ1/2
・炒りごま‥‥‥適量

作り方

【銀鮭ソテー】

① 銀鮭の両面に軽く塩胡椒し、フライパンに太白胡麻油を引いてソテーする。

② ゆで卵をフォークで潰す。

③ 玉ねぎのみじん切りを耐熱皿に入れてラップし、電子レンジ600Wで約30秒加熱する(透き通る感じになるまで)。

④ ②③とヨーグルト、マヨネーズ、塩胡椒少々を混ぜてタルタルソースを作る。

⑤ 銀鮭に④をかけてパセリをふる。

【きのこと小松菜とトマトの塩麹和え】

① カットしたきのこと小松菜を耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ600Wで40秒加熱する。

※きのこの種類や量により時間を増やしてください。

② あら熱が取れた①に半分にカットしたミニトマトを加え、塩麹で和える。

※今回は、自家製の塩麹を使いましたが、市販の塩麹の方が塩味が強く甘みが少ないので、味をみながら使ってください。

【大根の葉おにぎり】

① 大根の葉をしっかりとよく洗い、5mm幅に切る。

※軽く湯通ししても良い。

② フライパンに大根の葉を入れ、胡麻油を回しかけて炒める。

③ めんつゆ大さじ2を回し入れ、しんなりして水分がある程度飛ぶまで炒め、最後に炒りごまを加える。

※めんつゆは濃縮加減により量が変わる事があります。めんつゆが無い場合はみりん大さじ1と醤油大さじ1でも代用可能。

④ ③をご飯に混ぜて、おにぎりを握る。

審査員コメント
  • 栄養価が豊富で、バランスの取れたメニュー。料理へのこだわりも感じ、真似したくなります。
  • 栄養バランス、見た目も素晴らしく、1つ1つに丁寧さを感じます。真似したくなるワンプレートです。

審査員特別賞

ちゃちゃっとポトフ

気軽に買える冷凍野菜を使用した、体にもお財布にも優しいメニュー。
これから寒くなる季節にぴったり!

作り方はこちら

材料(1人分)

・水‥‥‥200cc
・冷凍カット野菜‥‥‥1袋(130g)
※今回は「肉入りカット野菜」
(キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、
豚肉入り)を使用

・ソーセージ‥‥‥3本
・ブロッコリー‥‥‥ひと口サイズの
小房に分けたもの3つ
・顆粒コンソメ‥‥‥小さじ1
・塩‥‥‥小さじ1/3程度
・胡椒‥‥‥適量
・ロールパン‥‥‥2個

作り方

① 鍋に水を入れ沸かす。

② 沸騰したら冷凍カット野菜、顆粒コンソメ、塩を入れる。

③ 再び煮立ったらソーセージを入れ、胡椒を加える。

④ 煮ている間にブロッコリーを耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ600Wで50秒加熱する。

⑤ 鍋の中身を器に盛り、ブロッコリーを飾る。

⑥ ロールパンを添える。

審査員コメント
  • 冷凍野菜活用は、とても便利でロスがなくて良いと思います。栄養価も高そうな点がポイントです。
  • お野菜の冷凍ストックがあると、時間がない日も便利で作りやすいです。

おうちチーズフォンデュ

旬の蒸し野菜を中心にえびやほたてなどあっさりめの具材をたっぷり用意。
家族や友達とゆったり楽しめるレシピです。

作り方はこちら

材料(3人分)

・食パン‥‥‥半斤
・ピザ用チーズ‥‥‥200g
・牛乳‥‥‥100ml
※大人だけなら白ワインに置き換えても良い
・片栗粉‥‥‥小さじ2

具材
・えび‥‥‥70g
・ほたて‥‥‥70g
・ミニトマト‥‥‥6個
・レンコン‥‥‥3センチ
・ブロッコリー‥‥‥1/2個
・かぼちゃ‥‥‥1/8個
・さつまいも‥‥‥1/4本
・人参‥‥‥1/4本
・しめじ‥‥‥1/2株

作り方

① 具材を食べやすい大きさに切り、ゆでる(または蒸す)。皿に盛りつける。

② 食パンをくり抜き、チーズフォンデュの器にする。くり抜いて取り出したパンは一口大に切る。

③ チーズに片栗粉をまぶして鍋に入れ、牛乳を注いで火にかけ、フォンデュのソースを作る。②で作ったパンの器に盛る。

審査員コメント
  • 彩り、栄養バランスも良くパーティーに使えそうなメニュー。食材の切り方や盛り付け方も素敵です。
  • 彩り豊かでお野菜もたっぷりでバランスのとれたメニューです。

3色をそろえて、
「バランスめし」を食べよう

「3色」は栄養バランスのよい食事をとるためのわかりやすい目安。栄養素の働きの特徴により、
食品を「きいろ」「あか」「みどり」の3つに分類しています。3色をそろえれば、栄養バランスが整った「バランスめし」の完成!

このほかに乳製品、果物を1日1回摂取するとさらにGOOD!このほかに乳製品、果物を1日1回摂取するとさらにGOOD!

なぜ栄養バランスの良い食事が大切なの?なぜ栄養バランスの良い食事が大切なの
食事に含まれる様々な栄養素は、身体を健康な状態に保つために重要な働きをしています。私たちが元気に日々すごせるのは、それぞれの栄養素の働きが複雑に作用することで身体の状態を正常に保っているからです。健康に毎日をすごすためには、いろいろな食品を偏りなくとり、食事の栄養バランスに気をつけることが大切です。
「バランスめし」は選び方・作り方で意外とカンタン!「バランスめし」は選び方・作り方で意外とカンタン!
食事の栄養バランスを整えるには「品数が多くないと!」と考えがちですが、
ワンプレートやパン・ごはんを添えて完成するものもたくさんあります。

こちらは全部バランス◎

ミックスサンドイッチ
スープカレー+ライス
ミートスパゲッティ+サラダ
ロコモコ丼

審査員

料理研究家・栄養士長田 絢さん

株式会社JapanFoodExpert代表。食の専門家としてテレビの料理番組への出演や情報誌の執筆をはじめ、メニュー開発やレシピ制作など幅広く活躍。「なごや食育応援隊」のメンバー。

タレント清里 千聖さん

名古屋市出身。元「OS☆U」のメンバーで、キャプテンとして活動。現在はZIP-FMのナビゲーターを務める。食べることが大好きで、ZIP-FMの番組内や自身のYouTubeでも意欲的に料理に取り組んでいる。

募集要項

応募期間 : 2023年10月2日(月)
〜10月31日(火)
応募条件 : 名古屋市在住、在勤、在学の方
応募方法 : Instagram、X(旧Twitter)でご自身の作った“バランスめし”の写真と簡単なレシピ、アピールポイントを投稿してください
(※詳しくは下記をご覧ください)

参加方法

STEP1

2つのコースからチャレンジしたいコースを選ぶ
※レシピの応募は何個でも可! ただし、1回の投稿につき1レシピとなります。

1

5分で作れる!
ちゃちゃっと時短バランスめし

#時短バランスめし

例えば…

  • 忙しい平日でもさっと作れる
  • 朝食や、帰りが遅くなった日の
    夕食にも使える
  • コンビニなどで手に入る食材の活用も
    アリ!

2

ちょこっとひと手間!
ゆったりバランスめし

#ゆったりバランスめし

例えば…

  • いろんな食材がたっぷりとれるアイデア
  • 思わず挑戦したくなるインスタ映え
    レシピ
  • カラダとココロを癒すメニュー
STEP2

公式Instagram(@balancemeshi_nagoya2023)
または公式X(旧Twitter)(@balance_nagoya)をフォロー

STEP3

料理の写真と簡単なレシピ、
アピールポイントを
指定のハッシュタグを2つつけて投稿!

  • #バランスめしなごや

  • #時短バランスめし

    #ゆったりバランスめし

    のどちらか1つ

※ご応募されるInstagram、X(旧Twitter)アカウントは公開設定にしてください。
※以下の規約をよくお読みの上、ご応募ください。

規約はこちら応募規約

審査項目

評価は各項目、1~5段階評価の合算により
決定します。

#時短バランスめし
  • 栄養バランスが考えられている (1~5点)
  • 5分以内で作れそう (1~5点)
  • 誰でもできそう (1~5点)
  • おいしそう (1~5点)
  • 斬新なアイデア (1~5点)
#ゆったりバランスめし
  • 栄養バランスが考えられている (1~5点)
  • 作ってみたいと思う (1~5点)
  • おいしそう (1~5点)
  • 見栄えが良い (1~5点)
  • 特長がある (1~5点)

長田絢さんおすすめ
“バランスめし”

三色丼

#時短バランスめし

鮭フレークやゆで卵など既製品を使用した手軽なレシピです。ごまのトッピングでさらに栄養価アップ!

詳しいレシピ

  • 材料(1人分)
  • ・ 鮭フレーク‥‥‥30g
  • ・ ゆで卵‥‥‥1個(※味付け卵でも可)
  • ・ ほうれん草‥‥‥1/2束
  • ・ ごはん‥‥‥1杯分
  • <材料A>
  • ・ 砂糖‥‥‥小さじ1/2
  • ・ しょうゆ‥‥‥小さじ1/2
  • ・ いりごま(白)‥‥‥小さじ1
  • 作り方
  • ① ほうれん草はよく洗い、水気がついたままラップに包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
  • ② ①をラップごと水につけ、粗熱がとれたら、水の中でラップをはがし、アクをとる。
  • ③ ほうれん草の水気をとり、3cm幅に切って、ボウルに入れてAと和える。
  • ④ ごはんを丼に盛り、③、鮭フレーク、輪切りにしたゆで卵を盛り付ける。
  • ※お好みで刻みのりをのせてもよいです。

Oneせいろプレート

#ゆったりバランスめし

パンや卵、肉巻き、季節の野菜をせいろに詰めて、一気に蒸し上げます。ビタミンCやたんぱく質など栄養をぎゅっと閉じ込めたレシピです。せいろが無い場合は、シリコンスチーマーに入れて電子レンジで蒸してもOK!(その場合、パンはあとから添えてください。)

詳しいレシピ

  • 材料(1人分)
  • ・ 豚バラ肉‥‥‥120g
  • ・ 塩、こしょう‥‥‥各少々
  • ・ 豆苗‥‥‥1/2パック
  • ・ にんじん‥‥‥1/4本
  • ・ キャベツ‥‥‥4枚
  • ・ かぼちゃ‥‥‥60g
  • ・ ブロッコリー‥‥‥2房
  • ・ 小かぶ‥‥‥1/2個
  • ・ 赤パプリカ‥‥‥1/4個
  • ・ 卵‥‥‥1個
  • ・ パン‥‥‥1個
  • ・ ポン酢しょうゆ‥‥‥適量
  • 作り方
  • ① 豆苗は根元を切り、半分に切る。にんじんは千切りにする。
  • ② 豚バラ肉をひろげ塩、コショウをふり、①をそれぞれ置いて巻く。
  • ③ かぼちゃは薄切り、キャベツ、小かぶ、赤パプリカは食べやすい大きさに切る。
  • ④ 鍋にたっぷりの湯を沸かす。
  • ⑤ せいろに③のキャベツをしき、その上に②を並べる。③のそのほかの野菜、パンを並べ、ココットに卵を入れる。
  • ⑥ せいろを④にのせ、蓋をして中火で10分程蒸す。
  • ⑦ ポン酢しょうゆをつけて、いただく。
  • ※写真の肉巻きは蒸した後に半分に切った状態のものです。
    ※パンがせいろの中で直接生の肉に触れないよう、キッチンペーパー等で仕切ってください。
    ※上記の作り方だと卵にはしっかり火が通るので、途中から入れるか、途中で取り出して、お好みのかたさに仕上げてもよいです。

詳しいレシピ

  • 材料(1人分)
  • ・ 鮭フレーク‥‥‥30g
  • ・ ゆで卵‥‥‥1個(※味付け卵でも可)
  • ・ ほうれん草‥‥‥1/2束
  • ・ ごはん‥‥‥1杯分
  • <材料A>
  • ・ 砂糖‥‥‥小さじ1/2
  • ・ しょうゆ‥‥‥小さじ1/2
  • ・ いりごま(白)‥‥‥小さじ1
  • 作り方
  • ① ほうれん草はよく洗い、水気がついたままラップに包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
  • ② ①をラップごと水につけ、粗熱がとれたら、水の中でラップをはがし、アクをとる。
  • ③ ほうれん草の水気をとり、3cm幅に切って、ボウルに入れてAと和える。
  • ④ ごはんを丼に盛り、③、鮭フレーク、輪切りにしたゆで卵を盛り付ける。
  • ※お好みで刻みのりをのせてもよいです。

詳しいレシピ

  • 材料(1人分)
  • ・ 豚バラ肉‥‥‥120g
  • ・ 塩、こしょう‥‥‥各少々
  • ・ 豆苗‥‥‥1/2パック
  • ・ にんじん‥‥‥1/4本
  • ・ キャベツ‥‥‥4枚
  • ・ かぼちゃ‥‥‥60g
  • ・ ブロッコリー‥‥‥2房
  • ・ 小かぶ‥‥‥1/2個
  • ・ 赤パプリカ‥‥‥1/4個
  • ・ 卵‥‥‥1個
  • ・ パン‥‥‥1個
  • ・ ポン酢しょうゆ‥‥‥適量
  • 作り方
  • ① 豆苗は根元を切り、半分に切る。にんじんは千切りにする。
  • ② 豚バラ肉をひろげ塩、コショウをふり、①をそれぞれ置いて巻く。
  • ③ かぼちゃは薄切り、キャベツ、小かぶ、赤パプリカは食べやすい大きさに切る。
  • ④ 鍋にたっぷりの湯を沸かす。
  • ⑤ せいろに③のキャベツをしき、その上に②を並べる。③のそのほかの野菜、パンを並べ、ココットに卵を入れる。
  • ⑥ せいろを④にのせ、蓋をして中火で10分程蒸す。
  • ⑦ ポン酢しょうゆをつけて、いただく。
  • ※写真の肉巻きは蒸した後に半分に切った状態のものです。
    ※パンがせいろの中で直接生の肉に触れないよう、キッチンペーパー等で仕切ってください。
    ※上記の作り方だと卵にはしっかり火が通るので、途中から入れるか、途中で取り出して、お好みのかたさに仕上げてもよいです。

expand_less